4〜5歳児への絵画指導
投稿日:こんにちは! 子どもたちの想像力を育む教育&子育てナビゲーター天野です♪ このブログを読んでいただいているあなたがパパさんなのかママさんなのか、 はたまた保育士の先生なのかは分かりません。 どんな立場の方であれ、このページを開いてくれたと言うことは、 子どものお絵描きに少しでも興味がある方なのだろうと推察します。   […]
こんにちは! 子どもたちの想像力を育む教育&子育てナビゲーター天野です♪ このブログを読んでいただいているあなたがパパさんなのかママさんなのか、 はたまた保育士の先生なのかは分かりません。 どんな立場の方であれ、このページを開いてくれたと言うことは、 子どものお絵描きに少しでも興味がある方なのだろうと推察します。   […]
こんにちは!教育&子育てナビゲーター天野です♪ 想像力を持ってるかどうかで、人生大きく変わると思います。 人の気持ちを理解してあげるのも、 自分の将来を考えるのも、 計画的に行動を起こすのも、 すべて想像力が働くおかげ。 想像力が豊かになれば、人生も豊かになる。 今日のブログ内容は… 「3歳で体験させたい!絵の […]
子育て真っ只中のパパさん・ママさん、こんにちは! 教育&子育てナビゲーター天野です。 前回、前々回と「お手伝い」についてお話ししてきました。 前回の投稿「年齢に合わせたお手伝い内容」では、 1歳から6歳までの間に、どんなお手伝いがピッタリなのか お話ししましたね! 今回は「お手伝いしたい!」気持ち […]
子育て真っ只中のパパさん・ママさん、こんにちは! 教育&子育てナビゲーター天野です。 基本的に、幼い子はパパ・ママのお手伝いが大好きです。 もし、子どもにお手伝いさせていないのであれば、 是非!させてあげて欲しいのです! 目的は「育てるため」です。 お手伝いは、子どもたちにとって大きなメリットがあ […]
こんにちは!教育&子育てナビゲーター天野です。 2016年3月まで19年間、専門学校で教員として働き 何百人という様々なタイプの学生たちと接してきました。 担任制ということもあって、 入学から卒業までの2年間、かなり濃い付き合いをします。 就職活動の手伝い、恋愛相談、家族の相談、 一緒に遊びに行ったり、キャンプ […]
こんにちは!教育&子育てナビゲーター天野です。 この投稿は前回のつづきになります。 前回→性格はどんな仕組みになってる? 性格って、こんな構造ですよって話でした。 気質は、生まれ持った人間の感情そのものなので あとから変えることはできません。 怒りや喜びは、消すことができませんよね。 […]
こんにちは!教育&子育てナビゲーター天野です。 子育てや教育現場に限らず、職場での人間関係や家庭での夫婦間でも、自分と相手の性格を知ることはとても大切ですよね!相手の性格を考慮して会話しないと衝突を起こしやすいですし、関係がギクシャクしてしまうことにもなりかねません。 今日は性格はどのように形成さ […]
こんにちは!教育&子育てナビゲーター天野です。 前回の投稿「価値観に気付かせてあげる指導の大切さ」では、 進学先や就職先の選択には、自分の価値観を知ることの大切さについてお話ししました。 今回は、価値観に気付くための「簡単な自己分析の方法」についてお話しします。 <これからお話しする […]
こんにちは!教育&子育てナビゲーター天野です。 年も明けて、受験シーズン真っ只中。 受験生諸君!頑張ってくださいね! また、今年3月に卒業する学生さんで、 今でも就職活動を頑張っている人たちも多いことでしょう。 最後まで諦めず、自分の目指す道を突き進んでください! 今日は、志望校・志望学科・就職先 […]
子どもたちの将来のために、僕に何かできないか? そんな想いでいっぱい。 こんにちは!教育&子育てナビゲーター天野です。 先日、子育て真っ只中のパパさんママさんに向けた講演会の 講師をさせていただきました。 参加人数は100名を超える大人数。 講演会の始めに 「20年後、 […]