教育者の3つのタイプを超える最強の先生
こんにちは!オフィスコンパスの天野です。
先日、「教育者の3つのタイプ」という話をこちらでお話しました。
1.上に立ち、生徒たちを引き上げるタイプ
2.同じ位置に立ち、一緒に歩むタイプ
3.下に立ち、生徒たちを押し上げるタイプ
で、「あなたはどのタイプの先生ですか?」と問いかけましたね!
最強の先生のタイプは?
最強の先生は、さらにワンランク上の教育者!
3つのタイプに変幻自在の先生です。
あるときは師匠のように尊敬できる存在であり、
あるときはお兄さんお姉さんのように親しい存在であり、
またあるときは頼りになるお父さんお母さんのような存在。
切替スイッチを持ってるんですね!
生徒によってタイプを入れ替えることができるマルチタイプの先生は、
どんな生徒が自分のクラスに入ってきても魅力的な先生であり続けることができます。
年によって、入学してくる生徒たちの雰囲気は変わりますよね。
「上に立って引き上げるタイプ」の先生だとしても、生徒たちが上がってこない年もあります。
そんな時は、「一緒に歩むタイプ」か「下から押し上げるタイプ」でないとクラス運営がうまくいきません。
そこで、意識的に切り替えができれば良いわけです。
自分が受け持つクラスの色は、担任の先生の色に徐々に染まっていきます。
師匠タイプの先生なら、生徒たちは弟子のような気持ちになりますし、
寄り添うタイプの先生なら、生徒たちは弟や妹のような気持ちになっていきます。
しかし、毎年全員がそうなっていくわけではありません。
3つのタイプを切り替えられる気質を持った先生になるためには多少の時間はかかりますが、
生徒たちの様子をしっかり見極め、いつも意識して過ごすことができれば、
必ずマルチタイプの最強先生になることができます。
これが弊社の教員育成コンサルティングに導入している「パーソナルブランディング」です。
このパーソナルブランディングは、先生にとって大変重要なこと。
詳しくは次回お話しましょう!